評価する者の評価が問われる「人事評価スキル」

カテゴリ 人事・労務管理

実施形態 対面

申込をされても定員に達している場合は、キャンセル待ちとなる可能性がありますのでご了承ください。

研修のねらい

正しく公平な評価を持って行う人事評価制度によって、社員のモチベーションアップや会社への信頼度はあがります。人材育成やパフォーマンス向上に繋げるための人事評価は、非常に大事なスキルの一つです。

対象者

社員の成功と成長を導くリーダーシップを発揮したい人

開催時期

開催

カリキュラム

時間割り表
日付 時間 講義科目 講師(敬称略)
11月21日(金曜日)13時30分〜16時30分
  1. 人事評価の基本【ペアワーク】
      ・人事評価の目的、・人材育成と人事評価、・人事評価の方法

  2. 正しい目標の設定方法
      ・目標管理制度の本来の意味、・目的・目標・計画の違い
      ・目標設定の要件と設定方法

  3. 評価のポイント
     ・能力評価の方法、・項目判定の目安、・客観的な評価を行うために

  4. 面談の方法
     ・面談の重要性、・面談の準備と面談技法、・評価者が聞く・伝えるべきこと
株式会社アムリプラザ
講師
丸山宏昌

募集要項

条件表
受付開始日2025年9月5日(金曜日)
定員30名(先着順)
受講料4,000円 (納付期限:2025年11月18日(火曜日))
※特別な事情がない限り受講料の払い戻しはできませんのでご了承ください。
会場産業振興棟2階 セミナールームC