自分らしく働き続けるための職場づくり ~働くことと健康経営について~

カテゴリ 経営者向け

実施形態 対面

申込をされても定員に達している場合は、キャンセル待ちとなる可能性がありますのでご了承ください。

研修のねらい

本研修では、会社組織として社員・管理職・経営者の心身の健康を守り、それぞれが自分らしく楽しく働き続けるための職場環境づくりと、健康経営の視点を学び、実践につなげることを目指します。

対象者

社員の健康管理に課題を感じている経営者・管理職の方

開催時期

開催

カリキュラム

時間割り表
日付 時間 講義科目 講師(敬称略)
9月18日(木曜日)13時30分〜16時30分本セミナーでは、日本の現状や健康経営の動向をふまえ、企業内保健室や地域の「まちの保健室」の活用を含め、経営者・管理職が職場環境をどのように整え、実践につなげるかを学びます。
• 日本の働く世代を取り巻く健康課題と社会的背景
• 健康経営とは何か?社員も管理職も経営者も自分らしく楽しくいきいきと働き続けるための職場づくり
• 「まちの保健室」×「企業」の連携事例紹介
• 相談窓口・地域資源の活用と実践アイデア
株式会社かんごぷらす 代表取締役社長/看護師
中田 亜由美 氏

募集要項

条件表
受付開始日2025年7月24日(木曜日)
定員40名(先着順)
受講料4,000円 (納付期限:2025年9月12日(金曜日))
※特別な事情がない限り受講料の払い戻しはできませんのでご了承ください。
会場産業振興棟2階 セミナールームC